《養生方》(読み)ようじょうほう

世界大百科事典(旧版)内の《養生方》の言及

【房中術】より

…本来,男女の気を交えることで体内の陰陽の気の調和を図り,あわせて精気の消耗を防いで健康を保持し長寿を得ようとする古代保健医学の一分野で,主として性交の際の禁忌や技法を説く。その起源は古く,前漢の《漢書》芸文志には,すでに房中八家の書が記載されており,また,近年湖南省長沙の馬王堆漢墓から出土した帛書(はくしよ)《養生方》には後世の房中術書の原型的記事が見られる。その後,神仙術中に取り込まれてしだいに複雑かつ神秘化されたが,その要訣は終始,体内の精気を外に泄(もら)さず脳に還流させる〈還精補脳〉にあるとされた。…

※「《養生方》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む