首里三平等(読み)しゅりみひら

世界大百科事典(旧版)内の首里三平等の言及

【首里】より

…首里城を中心に王府の各機関が集中し,王国の中枢都市としての機能を備えていた。行政的には真和志(まわし),南風(はえ),西の三つの平等(ひら)(区画)に区分されていたが,これが〈首里三平等(みひら)〉の別称をうんだ。 1879年3月,明治政府は王国体制を廃して沖縄県の設置を断行,国王尚泰に首里城の明け渡しを命じた(琉球処分)。…

【南風原[町]】より

…沖縄島(本島)南部,那覇市に接し,海には面しない。町域全体が起伏のある丘陵地で北部は台地となって首里に続き,国場川とその支流に沿った沖積地は肥沃な土壌で,琉球王府時代には首里三平等(みひら)のうちの南風平等(はえのひら)に属し,王府の直轄地であった。古くは稲作,近世末期にはサツマイモ中心の農村であった。…

※「首里三平等」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android