香蝶楼(読み)こうちょうろう

世界大百科事典(旧版)内の香蝶楼の言及

【歌川国貞】より

…初代歌川豊国の門人で1844年(弘化1)3代豊国(自称2代)を襲名した。号は一雄斎,五渡亭,香蝶楼,月波楼,北梅戸,富眺庵など。また文政(1818‐30)の末年英(はなぶさ)一珪に師事し,英一螮(いつたい)とも号す。…

※「香蝶楼」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む