騒音対策(読み)そうおんたいさく

世界大百科事典(旧版)内の騒音対策の言及

【騒音】より

環境アセスメントの保全目標には,原則としてこの環境基準が適用される。
[騒音対策]
 まず,事前対策として,一定規模以上の開発事業に関しては,環境アセスメントの実施を求める環境影響法が1997年6月公布され,2年以内に政・省令も施行されることとなった。これに応じて各地方自治体では,条例の改正,設定等が行われ始めている。…

※「騒音対策」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む