骨梗塞(読み)こつこうそく

世界大百科事典(旧版)内の骨梗塞の言及

【虚血性骨壊死】より

…成人の特発性大腿骨頭壊死は1960年以降症例が急増し,アルコール愛飲,肝臓障害との関連が検討されている。このほか骨梗塞(こうそく)と呼ばれる関節面の支持と関係のない長管骨の骨幹や骨幹端の部分的骨壊死があるが,これは無症状で,臨床的には問題とならないもので,他の目的でX線撮影をした際偶然に発見されることがある。【杉岡 洋一】。…

※「骨梗塞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む