すべて 

骨梗塞(読み)こつこうそく

世界大百科事典(旧版)内の骨梗塞の言及

【虚血性骨壊死】より

…成人の特発性大腿骨頭壊死は1960年以降症例が急増し,アルコール愛飲,肝臓障害との関連が検討されている。このほか骨梗塞(こうそく)と呼ばれる関節面の支持と関係のない長管骨の骨幹や骨幹端の部分的骨壊死があるが,これは無症状で,臨床的には問題とならないもので,他の目的でX線撮影をした際偶然に発見されることがある。【杉岡 洋一】。…

※「骨梗塞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む