骨盤内腹膜炎(読み)こつばんないふくまくえん

世界大百科事典(旧版)内の骨盤内腹膜炎の言及

【腹膜炎】より

… 原因は最も多いのが虫垂炎の穿孔(せんこう)や胃・十二指腸潰瘍の穿孔で,これがいわゆる穿孔性腹膜炎である。このほか,胆囊の穿孔による胆汁性腹膜炎や,女性生殖器の疾患(子宮付属器炎)による骨盤内腹膜炎などもこれに含まれる。また消化器疾患の手術後にも起こる。…

※「骨盤内腹膜炎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む