世界大百科事典(旧版)内の高位破水の言及
【破水】より
…さらに破水がおこれば,胎児が直接触れられるようになるのがふつうであるが,破水が卵膜の最下端でおこらず,子宮腔内で破れたために,羊水は漏出していても胎児先進部はまだ卵膜をかぶっていることがある。これを高位破水という。また破水がまったくおこらず,胎児が卵膜をかぶったまま娩出された場合を幸帽児(被膜児)とよぶが,これはふつう早産の場合にみられる。…
※「高位破水」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」