世界大百科事典(旧版)内の高山寺式土器の言及
【高山寺貝塚】より
…押型文は,大型楕円文を主とし,穀粒状の小型楕円文,矩形に近い超大型楕円文,山形文がある。これらの押型文土器は内面に粗大な斜行沈線が施される特徴があり,高山寺式土器として押型文土器群の末期に位置付けられている。石器は,石鏃,礫器,搔器,磨石,叩石,礫石錘が出土している。…
※「高山寺式土器」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...