世界大百科事典(旧版)内の高房の言及
【北島[町]】より
…吉野川河口部に位置し,北は鳴門市,南は徳島市に接する。高房(たかぼう)を中心とする西部は田畑が多く,明治末年まではアイ栽培が中心であったが,現在では野菜,花卉,ナシの栽培が盛ん。北東部の太郎八須は近世初期に開発された新田集落で,東部の北村地区とともに低湿な土地を利用したれんこん栽培が盛ん。…
※「高房」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...