高桑蘭更(読み)たかくわらんこう

世界大百科事典(旧版)内の高桑蘭更の言及

【闌更】より

…江戸中期の俳人。姓は高桑,名は正保または忠保。初号は蘭皐(らんこう)。別号に李桃亭,二夜庵,南無庵,半化房,芭蕉堂など。金沢の商家に生まれたが,家業を捨てて俳諧に専念した。俳諧は希因に学んだが,当時流行していた美濃派伊勢派の俳諧にあきたらず,蕉風に復帰しようとした。ただし,美濃派,伊勢派などを全面的に否定するような立場はとらず,それらの祖の支考・乙由には敬意を持ち続けた。晩年には京都に住み,東山下の高台寺のほとりに芭蕉堂を営んだ。…

※「高桑蘭更」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android