高能率符号化(読み)こうのうりつふごうか

世界大百科事典(旧版)内の高能率符号化の言及

【データ圧縮】より

…データ圧縮を行うことで伝送時間や記憶媒体の使用量を削減することができる。データ圧縮は符号化の一種であり,情報源符号化や高能率符号化と呼ばれることもある。 データ圧縮は復元したときに元のデータ(ビット列)を完全に再現できるように圧縮する無歪み圧縮(可逆符号化,lossless compression)と必要な情報だけを復元できるように圧縮する歪みありの圧縮(非可逆符号化,lossy compression)の二つに大きく分類される。…

※「高能率符号化」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android