魚梁瀬山(読み)やなせやま

世界大百科事典(旧版)内の魚梁瀬山の言及

【土佐国】より

…兼山は津呂港(現,室戸市),手結(てい)港(現,香美郡夜須町)などを開き,殖産興業にも尽力したが,反面過重な課役や民利の収奪を伴ったため,士民の反感が噴出して失脚した。対外的に重要な産物の筆頭は木材で,白髪(しらが)山(現,長岡郡本山町)のヒノキと魚梁瀬(やなせ)山(現,安芸郡馬路村)の杉は良材として天下に知られ,しばしば城郭建築の料木として幕府に献上され,財政難を救うため上方へ積み出された。乱伐を恐れて輪伐法を定め,留山(とめやま)・留木の制をしくなど保護にもつとめた。…

※「魚梁瀬山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android