…15世紀前半,四府駕輿丁に属する120人余の米売が穀倉院に対する課役を請け負っていたが,約100年後に彼らは上下京の米座のうち下京の米座を構成していた。また三条,五条,七条の3ヵ所でオオカミ,猿,ウサギなどを商う鳥座のように,それぞれ内蔵寮,長橋局,四府駕輿丁に属している例もある。本所を異にした商工業者の間でさえも同業者の組織化が進んでいったのである。…
※「鳥座」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...