世界大百科事典(旧版)内の鳥海ブルーラインの言及
【鳥海山】より
…一帯は鳥海国定公園に指定されている。1972年,西側山腹に延長約35kmの有料自動車道路(鳥海ブルーライン)が完成した。【水野 裕】
[信仰]
古くは大物忌(おおものいみ)神の神山とされて,北の山などと呼ばれていたらしく,鳥海山という山名は鎌倉時代ころから史料に現れる。…
※「鳥海ブルーライン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...