鳥飼育者肺(読み)とりしいくしゃはい

世界大百科事典(旧版)内の鳥飼育者肺の言及

【過敏性肺臓炎】より

…その代表例である農夫肺(農夫症)は農業従事者にみられ,サイロの乾草に繁殖した好熱性放線菌類の胞子が原因である。ほかに,サトウキビ肺,キノコ栽培者肺,コルク肺,パルプ職人肺,鳥飼育者肺,洗剤工場労働者肺などがある。これらはいずれも職業病の一つであるが,非職業的なものに加湿器肺,夏型過敏性肺臓炎,緑膿菌過敏性肺臓炎などがある。…

※「鳥飼育者肺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む