世界大百科事典(旧版)内の鴨稲荷山古墳の言及
【稲荷山古墳】より
…石屋形および左右の屍床の石材には,赤・青・白の3色で描いた同心円と連続三角形文の装飾があったが,現在では彩色は鮮明でない。
【鴨稲荷山古墳】
滋賀県高島郡高島町鴨にある6世紀前半の前方後円墳。琵琶湖西岸の沖積平野に位置し,南面する墳丘の全長は約50m,もと周濠をめぐらした跡がある。…
※「鴨稲荷山古墳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...