麦農耕(読み)むぎのうこう

世界大百科事典(旧版)内の麦農耕の言及

【農具】より

…精白は基本的に竪杵と臼によるが,足踏臼の発達がみられる。
[麦農耕]
 西アジアから地中海沿岸へと続く冬雨型乾燥地帯の麦作は冬を作季とし,1年の休閑を介在させる2年1作で栽培されることが多い。犂は湾轅犂(わんえんり)が一般で,イラン,トルコなどでは方形犂が使用される。…

※「麦農耕」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む