黄埔港(読み)こうほこう

世界大百科事典(旧版)内の黄埔港の言及

【広州】より

… 広州はまた広東省全省の物資の集散の中心地で,省内で生産される砂糖,果実,生糸,穀物,林産物などの積替地点である。中国の対外貿易の発展に伴い,外港として15km東方に黄埔港が建設され,12の万トン級バースが設けられ,2万トン級の大型船の入港が可能である。1957年より毎年春と秋に輸出商品交易会が開催されるが,近年交易会での成約額の中国の貿易全体に占める割合は大幅に低下した。…

※「黄埔港」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む