黒アフリカ(読み)くろあふりか

世界大百科事典(旧版)内の黒アフリカの言及

【アフリカ】より

…アフリカ大陸の北部,サハラ砂漠の南縁からエチオピアにかけての地帯の北側は,地中海人種をはじめヨーロッパ人,アラブ,およびそれらと黒人との混血した人たちが住んでいて,白アフリカと呼ばれている。サハラ以南は黒(ブラック)アフリカと呼ばれ,黒人が主力となる。しかし18~19世紀に南アフリカに移住したポルトガル・オランダ・イギリス系のヨーロッパ人や,東アフリカに移住したインド亜大陸からの人たちの子孫もいるし,マダガスカルには10世紀からのマレー系(モンゴロイド)の人もいる(図1)。…

※「黒アフリカ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む