黒潮文化(読み)くろしおぶんか

世界大百科事典(旧版)内の黒潮文化の言及

【黒潮】より

…このように日本の南岸を洗う黒潮は沖合漁業のみならず沿岸漁業にも大きな影響をもつ。【二村 義八朗】
【黒潮文化】
 黒潮の流れが,気候・植生にも大きな影響を与え,西南日本における照葉樹林帯を形成する重要な要因をなした。海上交通上に諸々の意義をもつことはいうまでもなく,南方から動・植物(海の幸)をはじめ,人間や文化を運びつづけた。…

※「黒潮文化」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む