世界大百科事典(旧版)内の鼎形香炉の言及 【香炉】より …また柄の部分に人物,動物,四葉座など意匠を凝らしたものがある。三国,晋代には豆形のほか半球形の火皿に短い三脚をもち,承盤にとりつけた鼎形香炉があらわれた。江蘇省宜興周処墓からは青磁でつくられた鼎形香炉がみられる。… ※「鼎形香炉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by