鼻税(読み)びぜい

世界大百科事典(旧版)内の鼻税の言及

【鼻】より

…鼻を切り落とす刑は劓(ぎ)といい,中国古代の五刑の一つであるが,似た刑罰はイギリスにもあった。すなわち9世紀ごろデーン人がアイルランドで人頭税を課したが,これを拒否した人を罰して鼻をそいだので〈鼻税Nose Tax〉と呼ばれたという。日本には秀吉の朝鮮出兵の際,首の代りに耳や鼻をそいで持ち帰ったという話がある。…

※「鼻税」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む