鼻粘膜(読み)びねんまく

世界大百科事典(旧版)内の鼻粘膜の言及

【鼻】より

…副鼻腔が鼻道に開口する部位は狭い限られたスペースに存在するので,鼻炎による粘膜浮腫などで開口部が狭くなると,分泌物の排出が障害されて副鼻腔炎になりやすい傾向がある。
[鼻腔粘膜(鼻粘膜)]
 鼻腔の粘膜表面積は鼻甲介の存在でひじょうに大きく,片側の鼻腔の表面積は約160cm2で,断面積は中央部で約130mm2,容積は約10mlである。鼻腔の大部分は多列繊毛上皮でおおわれている。…

※「鼻粘膜」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android