さとり

世界大百科事典(旧版)内のさとりの言及

【山彦】より

…山母,山姥とか山彦,木霊(こだま)などはみな山の神的存在であり,山彦は山の神の信仰が衰退して妖怪化したものとみられている。昔話の中の〈さとりのわっぱ〉では山男や天狗,〈さとり〉という怪物が,山小屋にいる男の心をさとって思っていることをいいあてるが,突然炉の木がはねて退散するという話になっている。なお,この現象を山の木の精霊である木霊のしわざと考え,〈こだま〉と呼ぶこともある。…

※「さとり」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」