アミール・ハッジュ(読み)あみーるはっじゅ

世界大百科事典(旧版)内のアミール・ハッジュの言及

【アミール】より

…このような,総督としてのアミールの任務として,10~11世紀の法学者マーワルディーは,(1)軍隊の整備とその給与の支給,(2)カーディー(裁判官)の任命,(3)ハラージュ,サダカ両税の徴収,(4)イスラムの擁護,(5)刑罰を科すること,(6)金曜日の集団礼拝の指導,(7)メッカ巡礼者の保護,(8)ジハード(聖戦)の遂行の8項目をあげている。このうち(7)の任務は,独立して特別にアミール・ハッジュ(巡礼のアミール)と称されることがある。これらのほか,モスクや橋,用水路,道路などの公共施設の建設,警察長官を任命し,秩序を維持すること,駅逓組織の整備,銀貨の鋳造などにもたずさわった。…

※「アミール・ハッジュ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android