カラテア・マコヤナ(読み)からてあまこやな

世界大百科事典(旧版)内のカラテア・マコヤナの言及

【カラテア】より

マランタ属と外形では混同されやすいが,カラテア属の花は仮雄蕊(かゆうずい)が1本で,子房は3室の花を有しているのに対し,マランタ属では仮雄蕊2本,子房1室であり,区別される。ゴシキヤバネバショウ(カラテア・マコヤナ)C.makoyana E.Morr.(イラスト)は広楕円形葉で,黄緑色地に濃緑色の長楕円状斑が入り,裏面も淡赤紫色で美しく,観葉鉢物として普及している。カラテア・ランキフォリアC.lancifolia Boomは細長い波状縁の葉を直立する。…

※「カラテア・マコヤナ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android