クタ・ラジャ(読み)くたらじゃ

世界大百科事典(旧版)内のクタ・ラジャの言及

【バンダ・アチェ】より

…かつてこの付近に存在したと推定されるラムリまたはランブリ,漢籍では藍無里,喃里なる小港市国をこの町の前身とする説もあるが確証はない。バンダ・アチェの名は16世紀以降,アチェ王国の王都として知られるが,通称クタ・ラジャ(王都)が多く用いられた。同王国は領内に豊富に産したコショウの貿易をこの町のみに限る政策をとったため,ここは16,17世紀世界有数のコショウ貿易地として栄えた。…

※「クタ・ラジャ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android