コンピューター簿記(読み)こんぴゅーたーぼき

世界大百科事典(旧版)内のコンピューター簿記の言及

【伝票式簿記】より

…後者は伝票,仕訳帳,総勘定元帳,各種の補助元帳を転記なくしていかに作成するかを研究課題として,科学的に開発された簿記システムである。青色申告帳簿として承認されているので実務上,またコンピューターに適応するのでコンピューター簿記として,大部分の企業がすでに利用している。〈伝票制度〉とは,取引と簿記の計算を記録するための伝票と帳簿の仕組みである。…

※「コンピューター簿記」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android