サンホン協定(読み)さんほんきょうてい

世界大百科事典(旧版)内のサンホン協定の言及

【キューバ】より

…正式名称=キューバ共和国República de Cuba面積=11万0861km2人口(1996)=1111万7000人首都=ハバナHavana(日本との時差=-14時間)主要言語=スペイン語通貨=キューバ・ペソCuban Pesoカリブ海にある社会主義の共和国。キューバはスペイン語の発音ではクーバである。クーバとは原住民がキューバ島を指していた呼名で,スペイン人も征服後それに従った。キューバは,本島と南西の海上に浮かぶピノス島Isla de Pinosおよび沿岸の小島やサンゴ礁から成り,西インド諸島では最大の島国で,北海道と九州を合わせた面積より,やや小さい。…

※「サンホン協定」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android