スペイン銀行(読み)すぺいんぎんこう

世界大百科事典(旧版)内のスペイン銀行の言及

【エチェガライ】より

…工学者・数学者として教鞭を執ったが,後に政界に転じ,建設大臣(1868),大蔵大臣(1874)を務めた。スペイン銀行の創立者としても知られる。劇作家としての活躍は1874年からで,1904年ノーベル文学賞を受賞した。…

【スペイン】より

…また,48年にはバルセロナと郊外のマタロ間に鉄道が開通して以来,鉄道敷設事業にはフランス資本と北アメリカ資本が参加してきた。金融部門では,サン・カルロス銀行とフェルナンド銀行が合併して,56年に現在の中央銀行であるスペイン銀行が創立されている。 自由主義時代における社会・経済変動の結果,旧体制下で支配的な地位を占めていた貴族は特権階級としての条件を喪失しつつあった。…

※「スペイン銀行」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android