ダルバンド朝(読み)だるばんどちょう

世界大百科事典(旧版)内のダルバンド朝の言及

【シルバン・シャー国】より

…アッバース朝の混乱に乗じたアラブのハイサムが861年マズヤド朝を建て,最初にシルバン・シャーShirvan Shahの称号を用いた。以後,イランのササン朝の子孫ムハンマド・ブン・ヤジードのケスラーニー朝(1067∥68‐1382),シャイフ・イブラーヒームのダルバンド朝(1382‐1538)と続く。首都は初めシャマハ,後にバクー。…

※「ダルバンド朝」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android