ハリール・ムトラン(読み)はりーるむとらん

世界大百科事典(旧版)内のハリール・ムトランの言及

【アラブ文学】より

…短編小説ではマフムード・タイムールMaḥmūd Taymūr(1894‐1973),ヤフヤー・ハッキーYaḥyā Ḥaqqī(1905‐92)などのロマン派を経て,ユースフ・イドリースYūsuf Idrīs(1927‐91)によって写実主義的作品が完成した。ロマン派詩人はハリール・ムトランḤalīl Muṭran(1945没)を先駆者として,マージニーal‐Mājinī(1889‐1949),シュクリーShukrī(1958没),アッバース・マフムード・アルアッカード‘Abbās Maḥmūd al‐‘Aqqād(1889‐1964),ジュブラーンJubrān(1931没)などによって完成され,伝統的桎梏からの個人的解放を追求した。写実派の詩は1947年にナージク・アルマラーイカNāzik al‐Malā’ika(1923‐ )とサイヤーブal‐Sayyāb(1964没)によって開始された。…

※「ハリール・ムトラン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android