ビュラカン天文台(読み)びゅらかんてんもんだい

世界大百科事典(旧版)内のビュラカン天文台の言及

【天文台】より

…初代台長は,星の年周視差の最初の測定に成功したF.G.W.ストルーベである。旧ソ連で活動の主流をなしていたのは,2.6m,1.25m,1.2mの3反射望遠鏡をもつクリミア天文台,2.6mの反射と1mのシュミット望遠鏡をもつビュラカン天文台および1976年に世界最大の6m反射望遠鏡を備えて開設されたカフカス山脈にあるゼレンチュークスカヤの国立特別天体物理天文台である。ゼレンチュークスカヤには最近直径600mの特殊固定電波望遠鏡も建設された。…

※「ビュラカン天文台」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android