ボランディスト協会(読み)ぼらんでぃすときょうかい

世界大百科事典(旧版)内のボランディスト協会の言及

【聖人伝】より

…史料批判によって伝説と史実を峻別するこの学問は,17世紀のベネディクト会系の修道会,なかでもサン・モール会の学僧たちや,イエズス会のロスワイデHeribert Rosweyde(1569‐1629)によって建設された。ロスワイデの仕事はイエズス会士ボランJean Bolland(1596‐1665)に継承され膨大な《聖人伝集(アクタ・サンクトルム)》となり,現在もボランの名を顕彰するボランディスト協会によって研究が続けられている。この結果,長く信仰の対象であった聖人の実在が否定されることも多い。…

※「ボランディスト協会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android