マルタ十字勲章(読み)まるたじゅうじくんしょう

世界大百科事典(旧版)内のマルタ十字勲章の言及

【マルタ騎士団】より

…18世紀以降軍事面の衰退期に入り,同島撤退後は医療活動と慈善事業に専念するようになった。1834年ローマに本部を復活し,現在約9000人の聖俗会員が人道主義的団体として活躍しており,マルタ十字勲章の授与で知られている。ヨハネ騎士団【橋口 倫介】。…

※「マルタ十字勲章」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android