ミヤマツチトリモチ(読み)みやまつちとりもち

世界大百科事典(旧版)内のミヤマツチトリモチの言及

【ツチトリモチ】より

…本州の紀伊半島以南奄美大島までの太平洋岸の常緑樹林帯に分布し,似たものが中国にもある。日本にはほかにミヤマツチトリモチ(雌株のみみつかっている),キイレツチトリモチ(イラスト),リュウキュウツチトリモチ等もある。ミヤマツチトリモチB.nipponica Makinoは九州中部以北本州北端までの落葉樹林に生じ,ツチトリモチに似ていて,寄主根の中に寄生して寄主に木腐を生じた後,木こぶから自身の塊根を噴出し,それに黄色から橙色の花穂を生ずる。…

※「ミヤマツチトリモチ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android