リアウ(読み)りあう

世界大百科事典(旧版)内のリアウの言及

【オランダ領東インド】より

…この戦争を境にオランダはジャワ以外のいわゆる外領への実質的支配の浸透に心がけるようになり,農業のみならず鉱産物の開発等にも力を注いだ。このような動きは何よりもイギリスのマレー半島およびボルネオ島北部への急速な進出に刺激されたためで,最後の自治領であったシンガポール南方海上のイスラム王国リアウも1911年にオランダ領となった。ただし,最東部に位置するニューギニア島への進出はかなり遅く,1884年以後一連の条約で東経141゜以西がオランダ領と確定したものの,内陸部への進出はあまり行われなかった。…

※「リアウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android