交替手当(読み)こうたいてあて

世界大百科事典(旧版)内の交替手当の言及

【交替制】より

…また非労働時間における社会的人間行動は,時刻的制約から貧困なものにならざるをえない。このような負担・苦痛に対する一定の金銭的補償として,深夜割増手当(〈深夜業〉の項参照)や種々の形の交替手当(連操手当,時差休憩手当,中番手当)が支払われる。また交替制の方式は大きくいえば,時間短縮の趨勢のなかで,しだいに労働者の生理的・文化的生活のリズムを生かし,負担を軽減する類型のものに移行している。…

※「交替手当」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android