使い帛紗(読み)つかいふくさ

世界大百科事典(旧版)内の使い帛紗の言及

【袱紗】より

…服紗小袖,袱紗帯のごとく柔らかな絹布で作ったもの,風呂敷または掛袱紗のように進物や貴重品を包んだり覆う用途のもの,あるいは袱紗料理のごとく本膳でない略式のものを指すこともある。茶の湯では,古帛紗(小帛紗とも書く),使い(持ち)帛紗,出し帛紗などと称される。古帛紗(15.7cm×15cm)は,主として濃茶か荘(かざ)りものなどの点前で茶器に添える厚地のもので,本来は唐織,緞子(どんす),間道などの名物裂(めいぶつぎれ)である。…

※「使い帛紗」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android