全脂ダイズ粉(読み)ぜんしだいずこ

世界大百科事典(旧版)内の全脂ダイズ粉の言及

【脱脂ダイズ(脱脂大豆)】より

…残りの食品用のうち約半分はしょうゆに用いられるほか,そのままあるいは植物性タンパク質(分離タンパク質,濃縮タンパク質,抽出タンパク質,粒状タンパク質,繊維状タンパク質)として食品素材化し,畜肉加工品,乳加工品,水産練製品,惣菜加工品,パン菓子類などとして利用される。 なお,脱脂ダイズに関連する用語としては,全脂ダイズ粉(未脱脂の粉末),低脂ダイズ粉(脱脂ダイズに適宜脂質を再添加した粉末),レシチン添加ダイズ粉(脱脂ダイズ粉にレシチンを再添加した粉末)などがある。【斎尾 恭子】。…

※「全脂ダイズ粉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android