内ノ岱(読み)うちのたい

世界大百科事典(旧版)内の内ノ岱の言及

【小坂[町]】より

…1861年(文久1)に小坂鉱山が発見されてから発達し,明治末期から大正初期には人口3万人近くを数えた。その後一時衰微したが,1959年内ノ岱(うちのたい)に黒鉱の新鉱床が発見され,再び活気を呈するようになった。昭和60年代まで4鉱山があったが,急激な円高や鉱量の涸渇などによりすべて終掘となった。…

※「内ノ岱」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android