囊胞性肺疾患(読み)のうほうせいはいしっかん

世界大百科事典(旧版)内の囊胞性肺疾患の言及

【肺囊胞症】より

…囊胞性肺疾患ともいい,単一の疾患ではなく,炎症や腫瘍などによる直接的な肺組織の破壊によらずに,肺内に異常空間の生じる一連の疾患群をいう。この点で肺内に生じた病変が壊死に陥り,それが排出されて生じる空洞cavityとは異なる。…

※「囊胞性肺疾患」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android