図師職(読み)ずししょく

世界大百科事典(旧版)内の図師職の言及

【図師】より

…そして〈当郡図師僧〉とか〈郡図師〉と史料にあるように,ほぼ郡単位に図師が存在して,国衙の下知に従っていたと考えられる。鎌倉時代に入ると,荘園の給免田にも図師給が設定され,下級の荘官職の一つとして図師職が現れる。彼らは田畠などの所在を熟知し,主として土地支配の台帳類の作成などにあたった。…

※「図師職」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android