広東大元帥府(読み)かんとんだいげんすいふ

世界大百科事典(旧版)内の広東大元帥府の言及

【広東政府】より

…こんどは広東軍閥陳炯明(ちんけいめい)にたよったのだが,陳炯明の反乱でまた上海にのがれた。西南軍閥が陳炯明を敗走させたあと,三たび広州にはいった孫文は,まえの大元帥職をつぐという形で広東大元帥府(第3次広東政府,1923年3月~25年6月)を組織した。このとき中央政府をおさえた直隷派が約法と国会を回復したため,孫文はもはや護法をかかげず,また軍閥にもたよることなく,国共合作にもとづく新しい革命をめざしたのである。…

※「広東大元帥府」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android