森林病理学(読み)しんりんびょうりがく

世界大百科事典(旧版)内の森林病理学の言及

【樹病学】より

…日本では95年東京大学で樹病学の講義が開始され,現在林学科を有する大学では必修の学科であるが,独立の講座はない。森林病理学ともいうが,林木だけでなく広く緑化樹木や野生の木本植物をも対象に含める樹病学が定着してきた。植物の病気を対象とする植物病理学の一部門であると同時に,森林昆虫学・森林動物学とともに森林保護学の一部門を構成する。…

※「森林病理学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」