準戦闘員(読み)じゅんせんとういん

世界大百科事典(旧版)内の準戦闘員の言及

【戦闘員・非戦闘員】より

…被攻撃側も人口密集地域に軍事目標の設置を避ける等の予防措置を講ずることが要請される。なお,軍需工場内の工員等軍事目標中にある人は準戦闘員とも呼ばれ,その目標攻撃による被害を受忍せざるをえないが,軍事目標の外にあるときは非戦闘員とみなされる。【藤田 久一】。…

※「準戦闘員」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android