演奏コンクール(読み)えんそうこんくーる

世界大百科事典(旧版)内の演奏コンクールの言及

【音楽コンクール】より

… 作曲コンクールの場合は,楽曲の規模や形式,長さなどを定めた規程に基づいて作曲し,作品の総譜を定められた期限内に事務局へ送り込むのがふつうであるが,最近は仕上がった作品をまず演奏して録音をとり,そのテープに総譜を添えて事務局に提出することが義務づけられているコンクールもある。 演奏コンクールの場合は,定められた課題曲を審査員の前で演奏することによって審査を受けるのが一般的であるが,近年では予選の段階で録音テープまたはビデオテープを通じて審査されるケースが出現してきた。課題曲は既製の難曲の中から選ばれる場合が多いが,委嘱した書下ろしの新曲を必ず加えているコンクールもある。…

※「演奏コンクール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android