熱弾性マルテンサイト変態(読み)ねつだんせいまるてんさいとへんたい

世界大百科事典(旧版)内の熱弾性マルテンサイト変態の言及

【マルテンサイト】より

…一度生じた鉄合金のマルテンサイト晶は温度を低下させても成長しにくいが,銅‐亜鉛合金,ニッケル‐チタン合金,金‐カドミウム合金などのマルテンサイト晶は,温度の低下により得られる変態の駆動力と成長に必要な弾性エネルギーをバランスさせながら成長する。こうした挙動を熱弾性マルテンサイト変態と呼ぶ。また,これらの非鉄合金では,マルテンサイトを塑性変形させてから加熱すると再び元の形状に戻る形状記憶効果や,かなり大きな変形を与えても荷重を取り除くと元に戻る超弾性現象などがみられ,医用,宇宙開発用など多くの分野での応用が期待されている。…

※「熱弾性マルテンサイト変態」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android