趙公明(読み)ちょうこうめい

世界大百科事典(旧版)内の趙公明の言及

【財神】より

…財神の正統的な神格と目される〈増福財神〉〈玄壇神〉〈五顕財神〉をはじめとして〈関帝〉〈比干〉など多種多様の神が奉祀される。〈玄壇神〉は,古くからよく知られた神で,その名を〈趙玄朗〉〈趙公明〉という。黒面の異形を特徴とすることから,商才にたけたペルシア系のイスラム教徒をまつるとする説,〈玄〉を五行説により解釈して北方玄武大帝とする説,あるいはインド・チベット地方のマハーカーラ神が中国化したとする説などがある。…

※「趙公明」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android