都賈(読み)とこ

世界大百科事典(旧版)内の都賈の言及

【客主】より

…したがって旅閣は通常,船運に便利な大河川沿岸に存在した。客主,旅閣ともにその多くは非特権的な商人であり,18世紀後半から19世紀前半にかけては大規模な都賈(とこ)(買占め)を行ったりして,特権的な御用商人と鋭く対立した。1876年の開港以後,進出してくる外国商業資本に抗して,もっとも能動的な対応を示したのも彼らであった。…

※「都賈」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」